潤し水椀

販売有

紀州桐箪笥職人 東福太郎氏による
銭湯にもよく描かれる「富士山」をモチーフにつくられた桐のお椀。
圧倒的な軽さと手触りの良さ、
桐材ならではの口当たりの柔らかさが特徴。
湯道の作法の一つ、
入浴前に水分を補給する「潤し水」にぴったり。
銭湯や温泉にも持ち運ぶ用の巾着付き。

東福太郎

1981年和歌山県の桐の材木屋に生まれ、家業を継ぎ桐箪笥職人となる。その傍ら材木業も行い双方の知識と技術から、和歌山県重要文化財の名手八幡神社の内装工事などを行なう。LEXUS NEW TAKUMI PROJECT2017年の匠。小山薫堂氏の選ぶ「注目の匠」に選出される。
◀︎ NEXT

湯道温心タオル

「湯道温心」とは、「湯によって心を温める」という湯道の根幹にある精神を表したタオル。

PREV ▶︎

Marugame Uchiwa <BAR...

香川・丸亀うちわの三谷順子氏と アートディレクター小杉幸一氏のコラボによる、 「風酔い」用うちわ。